日本の組織に合った「心理的安全性」とは?そしてリーダーシップとしての「心理的柔軟性」とは?|ハイマネージャー / HiManager|note
組織・チームにおける「心理的安全性」の重要性が叫ばれて久しい。日本においても「心理的安全性」を高めようとする取り組みが増えています。 しかし、そもそも「心理的安全性」の定義が曖昧であったり、ただ「話しやすい環境を作ればいい」と1on1の場を設けるだけにとどまるケースも耳にします。 今回登壇したのは、日本の組織に合った「心理的安全性」の研究・研修のリーディング・カンパニーである株式会社ZENTech取締役の石井遼介さん。 ビジネスサイドで活動する傍ら、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科で学術研究も行っている「心理的安全性」のスペシャリストです。 日本の組織に
https://note.com/kengomori/n/nc7e9c819ab00