『笑わせ学』主宰・しばぴーさんに聞く、自分も相手も楽しく救うお笑い術とは
#たしかに|連日流れる暗いニュースにさまざまな分断、張り詰めた空気。人と直接会うこともままならず、光の見えない日々に心がぽきりと折れてしまいそうになったとき、救ってくれるのはふとした「笑い」だったりしますよね。ならば、一人ひとりが生活のなかに「笑い」を取り入れられれば、こんな毎日も少し明るくなるのでは?そこで浮かんだのが、元お笑い芸人で現在はネタ作家、企画作家として活動する芝山大補さん(通称:しばぴーさん)。しばぴーさんは今、お笑い芸人が日々使っている笑いの技術を言語化し、誰でも簡単に実践できるコミュニケーション術として教える『笑わせ学』を開講しています。コミュニケーションの取り方が凄まじいスピードで変化していくこの時代で、どうしたら他者との関係性をポジティブに築いていけるのか。笑わせ学を通して、日々を楽しく生きていくためのヒントを探っていきたいと思います。
https://tskn.jp/2864/