▼私の解釈 自己効力感を表すには... どの子供も一度は経験する、自転車に乗れた! 乗ろうとするイメージの画像をセレクト。 ハンドルをきゅっと握る幼い手が、 ママの心をきゅんとさせてくれないかな。
まずは、講座の入り口なので、写真メインにしてみる。講座の内容を拝見すると、ママには肯定感をもって子育てをしてほしいという内容だったので、それぞれのコメントを足す。文字は、畑田さんの手書きの文字に近いイメージを選択。(文字=人柄を表すとも思うので)ゴシックにすると固い、明朝だとまじめすぎる。あとは、私の子育て経験上、やさしく問いかけられると弱いというか、頼りたくなる。講座に興味を持ってもらえるかなと考え、3つのポイントのところは、問いかけ式に変更してみよう!
心を込めて2時間。 なかなか、背景を知った上で取り組むと、 どうしても… 作業時間が早くなればな〜 と思うので、やっぱりスキマ時間にトレースを やらなくてはとも感じた課題でした。
