Facebook SE探し
Logo

SE探し

クレジット
Avatar
趣味
シェア
制作ノート
このシリーズのはじまり

 僕が初めて「AEVIEWER 2」に出会ったとき、1番はじめに頭に浮かんだことは「こりゃみんなに教えてあげなきゃ!」でした。

 文章で伝えたり、流行っていた「4枚スライドまとめ」といった伝え方もあったのですが、せっかく動画に携わっているのだし、動画編集の練習がてら作ってみるかという気持ちで作ったのだと思います。

 当時はPrのチュートリアル動画でお馴染みSGさんの動画を見て動画編集の勉強をしていました。SGさんの動画の雰囲気が好きだったので、SGさんのような「茶番を取り入れること」と「短くまとめること」を意識して動画を作ろうと思った記憶があります。

 この動画を作る前は「新R25チャンネルさん」「イングリッシュおさるさん」「葉っぱさん」などの有名Youtuberさんの動画を完コピすることにハマっていました。それらをTwitterに投稿したところ、そこそこ反響があり、ご本人様から褒めていただいたり、フォロワーさんからDMで完コピの仕方を聞かれたりしていました。 

 そこで、ちょっとズルいのですが、この動画を投稿したときには「僕が完コピ動画を作っているところの編集画面を公開します」という煽りツイートをしました。それくらい「AEVIEWER 2」がめちゃ便利でみんなに使ってほしいと思ったのでしょう。騙された人が見ても価値提供できるくらいの魅力が「AEVIEWER 2」にはありました。

 この動画内では「SEをプレビューしながら選べる」ことを例に出していますが、もちろん動画、静止画、BGM、エフェクトなどの素材もプレビューしながら選択できます。現在でもバリバリ1軍のプラグインです。

 オチは当時、週刊連載を再開していたHUNTER×HUNTERです。めちゃくちゃ熱い展開でそちらも読んで欲しい気持ちがありました。

【元ネタ】

・SGさんの茶番

・HUNTER×HUNTER

シェア