Facebook アイコン制作
Logo

アイコン制作

クレジット
Avatar
WEBデザイナー
アイコン制作-1
シェア
制作ノート
ギアアイコン制作について

私がillustratorを触った時にやりたかったことの一つと言っても過言ではないギアアイコン。アイコンだけでなく工場・工業系企業のデザイン、案件などで使えそうだなと思ってはいましたがillustratorを手にしたときはどうすればこれが楽に作れるのか全く分からずに途方に暮れていました。

最近やってみると一つ作ったものをコピー&ペースト&分解&再構築することでかなりの速度で様々な種類を複製できるようになりました。

なんせ人によって作り方が違いますので自分に合ったやり方がようやく見つかったということです。

色んな要素が絡んでくるので思ったようなギアアイコンを作れるようになるには作りこんだモノの設定情報を作品にそれぞれ記入していくしかないかと思いますが、なんかメカメカしていて目にしてて違和感が無いですね。

印刷業界の大手「GRAPH」では印刷の際に起こったミスや不具合に対してどのようにして起こったのかの手順を全て記録しているそうです、基本的に工場では不良が起こった際の始末書は悪い意味でしか捉えられませんが、GRAPHではそれを逆に利用してしまう面白さがあります、たまたま出来たものをたまたまで終わらせないことがクリエイティブの根幹にあるかもしれません。

正円に対して破線を用いてギアの歯を作ったり線の形状をジグザグにしてクリッピングマスクを掛けることで歯を作っています、歯を旋回させる技術もアピアランスで行っています、まだまだ色々なことが試せそうです。

シェア
Yoshihito Yamamotoの他の作品
画像
作品を見る
病院チラシ
画像
作品を見る
LP制作
画像
作品を見る
バナー制作