●制作の流れ
HerTechのカリキュラム内容をもとに訴求ポイントを整理し、ワイヤーフレームを作成しました。 その後、情報構成やテキスト量を踏まえてデザインのトンマナを設定し、デザインカンプを制作しました。 まずはファーストビューから先行して作成し、全体のイメージを確認・調整しながら進めています。 担当範囲はデザイン全般です。
●カラー
素材の雰囲気に合わせて、お花のようにやわらかく優しい印象のカラーを選びました。
●タイポグラフィ
サイトのフォントはNoto Sans(ゴシック体・サンセリフ体)を使用し、シンプルで見やすい印象に仕上げました。
●情報設計
FV(ファーストビュー)では、最も伝えたい「FLOWER WORKSHOP」と「申し込みボタン」が視線に入りやすいよう、サイズや配色を調整しました。 また、「参加費」や「定員」などの情報にも自然と目が向くように、レイアウト全体のバランスを意識しています。
●工夫したポイント
ワークショップを通して得られる体験や、花のアレンジの世界観、参加したときの雰囲気が伝わるように、全体の印象をより魅力的に見せるデザインにしました。
