【制作過程】
1. 需要模索と自己分析→ターゲットの企業を決める(インスタグラムより)
2.ターゲットの悩みを分析
3.営業した時にターゲットが受け入れやすいネタを考える
4.汎用性のあるバナーの内容を決める
5.ターゲットのターゲットを掘り下げる
6.印象よく、あまり加工がいらない画像を探す(制作時間短縮)
7.画像に合わせたテキストカラー、配置にする
8.あしらいは華美にならないように
(懸念)「母の日」ではなく「Mother`s Day」
日本人に向けてのバナーなので日本語表記にした方が目に留まりやすいのではないか、という懸念はあったものの、
●予想されるリリースされる時期に「母の日」を連想させる
真っ赤なカーネーションの画像を使用していること
●ペルソナの想定した人格からは英語表記に日本語のサブテキストを加える表記の方が
「求めるおしゃれ」をイメージするのに必要と判断しました。
